夏(6月~8月)の間は、あまり野鳥を追いかけず、昆虫(主に蝶々)の撮影に力を入れています。
高尾周辺では、5月末になって、平野部で見ることのできるゼフィルスが一気に発生しました。
6月になると山間部で見ることのできるゼフィルスが発生します。
その模様につきましては、昆虫の方のブログ 「さくちゃんの『虫と遊ぼうよ!』」 をご覧いただけると幸甚です。
野鳥につきましては、7月のアオバズク、8月のオオルリおよびキビタキの幼鳥などを予定しています。
他にもスポット的に撮れたものがあれば、即座にアップしたいと思っています。
学名 : Terpsiphone atrocaudata (Eyton, 1839)
英名 : Japanese Paradise Flycatcher
和名 : サンコウチョウ (三光鳥)
スズメ目(Passeriformes)カササギヒタキ科(Monarchidae)サンコウチョウ属(Terpsiphone)に分類される鳥類

□Canon EOS 6D + TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (A011)
『サンコウチョウ/2018年5月27日』 の続きの写真も見ちゃう??? »
学名 : Muscicapa dauurica (Pallas, 1881)
英名 : Asian Brown Flycatcher, Brown Flycatcher
和名 : コサメビタキ (小鮫鶲)
スズメ目(Passeriformes)ヒタキ科(Muscicapidae)サメビタキ属(Muscicapa)に分類される鳥類

□Canon EOS 6D + TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (A011)
『コサメビタキ/2018年5月26日』 の続きの写真も見ちゃう??? »
学名 : Ficedula narcissina (Temminck, 1836)
英名 : Narcissus Flycatcher
和名 : キビタキ (黄鶲)
スズメ目(Passeriformes)ヒタキ科(Muscicapidae)キビタキ属(Ficedula)に分類される鳥類

□Canon EOS 6D + TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (A011)

□Canon EOS 6D + TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (A011)
『キビタキ/2018年5月20日』 の続きの写真も見ちゃう??? »
学名 : Larvivora cyane nechaevi (Red'kin, 2006)
英名 : Siberian Blue Robin
和名 : コルリ(小瑠璃)
スズメ目(Passeriformes)ヒタキ科(Muscicapidae)コマドリ属(Larvivora)に分類される鳥類

□Canon EOS 6D + TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (A011)
『コルリ/2018年5月12日』 の続きの写真も見ちゃう??? »
学名 : Larvivora akahige (Temminck, 1835)
英名 : Japanese Robin
和名 : コマドリ (駒鳥)
スズメ目(Passeriformes)ヒタキ科(Muscicapidae)コマドリ属(Larvivora)に分類される鳥類

□Canon EOS 6D + TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (A011)
『コマドリ/2018年5月12日』 の続きの写真も見ちゃう??? »
学名 : Ficedula narcissina (Temminck, 1836)
英名 : Narcissus Flycatcher
和名 : キビタキ (黄鶲)
スズメ目(Passeriformes)ヒタキ科(Muscicapidae)キビタキ属(Ficedula)に分類される鳥類

□Canon EOS 6D + TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (A011)
『キビタキ/2018年5月12日』 の続きの写真も見ちゃう??? »
学名 : Turdus chrysolaus (Temminck, 1831)
英名 : Brown-headed Thrush
和名 : アカハラ (赤腹)
スズメ目(Passeriformes)ツグミ科(Turdidae)ツグミ属(Turdus)に分類される鳥類

□Canon EOS 6D + TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (A011)
『アカハラ/2018年5月12日』 の続きの写真も見ちゃう??? »
学名 : Sitta europaea (Linnaeus, 1758)
英名 : Eurasian nuthatch, Wood nuthatch
和名 : ゴジュウカラ (五十雀)
スズメ目(Passeriformes)ゴジュウカラ科(Bombycillidae)ゴジュウカラ属(Bombycilla)に分類される鳥類

□Canon EOS 6D + TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (A011)
『ゴジュウカラ/2018年5月12日』 の続きの写真も見ちゃう??? »
学名 : Emberiza variabilis (Temminck, 1835)
英名 : Grey Bunting
和名 : クロジ (黒鵐)
スズメ目(Passeriformes)ホオジロ科(Emberizidae)ホオジロ属(Emberiza)に分類される鳥類

□Canon EOS 6D + TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (A011)
『クロジ/2018年5月12日』 の続きの写真も見ちゃう??? »
学名 : Emberiza personata (Temminck, 1836)
英名 : Black-faced Bunting
和名 : アオジ (青鵐)
スズメ目(Passeriformes)ホオジロ科(Emberizidae)ホオジロ属(Emberiza)に分類される鳥類

□Canon EOS 6D + TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (A011)
『アオジ/2018年5月12日』 の続きの写真も見ちゃう??? »
学名 : Phylloscopus coronatus (Phylloscopus Coronatus)
英名 : Eastern Crowned Willow Warbler
和名 : センダイムシクイ (仙台虫喰)
スズメ目(Passeriformes)ムシクイ科(Phylloscopidae)ムシクイ属(Phylloscopus)に分類される鳥類

□Canon EOS 6D + TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (A011)
学名 : Leiothrix lutea (Scopoli, 1786)
英名 : Red-Billed Leiothrix
和名 : ソウシチョウ (相思鳥)
スズメ目(Passeriformes)ガビチョウ科(Timaliidae)ソウシチョウ属(Leiothrix)に分類される鳥類

□Canon EOS 6D + TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (A011)
『ソウシチョウ/2018年5月12日』 の続きの写真も見ちゃう??? »
学名 : Terpsiphone atrocaudata (Eyton, 1839)
英名 : Japanese Paradise Flycatcher
和名 : サンコウチョウ (三光鳥)
スズメ目(Passeriformes)カササギヒタキ科(Monarchidae)サンコウチョウ属(Terpsiphone)に分類される鳥類

□Canon EOS 6D + TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (A011)
『サンコウチョウ/2018年5月5日』 の続きの写真も見ちゃう??? »
学名 : Muscicapa dauurica (Pallas, 1881)
英名 : Asian Brown Flycatcher, Brown Flycatcher
和名 : コサメビタキ (小鮫鶲)
スズメ目(Passeriformes)ヒタキ科(Muscicapidae)サメビタキ属(Muscicapa)に分類される鳥類

□Canon EOS 6D + TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (A011)
『コサメビタキ/2018年5月5日』 の続きの写真も見ちゃう??? »
学名 : Ficedula narcissina (Temminck, 1836)
英名 : Narcissus Flycatcher
和名 : キビタキ (黄鶲)
スズメ目(Passeriformes)ヒタキ科(Muscicapidae)キビタキ属(Ficedula)に分類される鳥類

□Canon EOS 6D + TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (A011)
『キビタキ/2018年5月5日』 の続きの写真も見ちゃう??? »
学名 : Urosphena squameiceps (Swinhoe, 1863)
英名 : Asian Stubtail
和名 : ヤブサメ (藪雨, 藪鮫)
スズメ目(Passeriformes)ウグイス科(Cettiidae)ヤブサメ属(Urosphena)に分類される鳥類

□Canon EOS 6D + TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (A011)
『ヤブサメ/2018年5月4日』 の続きの写真も見ちゃう??? »
学名 : Cyanoptila cyanomelana (Temminck, 1829)
英名 : Blue-and-white Flycatcher
和名 : オオルリ (大瑠璃)
スズメ目(Passeriformes)ヒタキ科(Muscicapidae)オオルリ属(Cyanoptila)に分類される鳥類

□Canon EOS 6D + TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (A011)
『オオルリ/2018年5月4日』 の続きの写真も見ちゃう??? »
学名 : Ficedula narcissina (Temminck, 1836)
英名 : Narcissus Flycatcher
和名 : キビタキ (黄鶲)
スズメ目(Passeriformes)ヒタキ科(Muscicapidae)キビタキ属(Ficedula)に分類される鳥類

□Canon EOS 6D + TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (A011)
『キビタキ/2018年5月4日』 の続きの写真も見ちゃう??? »